発明家 永谷研一 教育イノベーション 発明家 永谷研一 教育イノベーション

発明家  永谷 研一 Blog 今日の富士山

「できた」ことをスルーせず見つめよう

2014年07月15日 日記

2014年7月15日(火) 曇り
スクリーンショット 2014-07-15 7.22.10
今日は残念ながら富士山は見えません。
梅雨から秋までは見える日は少なくなります。
さて

絶対に達成する技術関連セミナーを多く行っています。

7月、8月

7/29(火) 人事の女子大主催
–> http://j-daigaku.com/lesson/st_de_192.html

7/30(水) 人材育成マネジメント研究会主催
–> http://hrdm.jp/2014/07/en140730.html

8/1(金)  絶対に達成する研究会主催
–> http://new.sotogaku.jp/seminar

8/21(金) 友人有志主催(広島)

8/28(木) SPODフォーラム主催(高知)
–> http://www.spod.ehime-u.ac.jp/forum.html

その他、グロービス・アントレプレナークラブ仙台にても
予定されるようです。

ビジネスでは、

「営業会社での業績向上プログラム」

が増えています。

今年度は消費税増税の関係で厳しい環境の中
なんとか、売上の数字を作ろうとがんばっている
企業が多いです。

いずれも

目標達成のための行動習慣化メソッド

 

「PDCFAサイクル」

 

が基礎技術となります。
その中で今日は1つノウハウをお伝えします。

P:目標設定
D:行動習慣
C:内省
F:吸収
A:行動変容

というサイクルのうち

 

C:内省

です。

一週間に一回、行動計画の実践状況について

経験を「深く振り返る」こと

です。
300文字程度の言葉にします。

この経験を深く振り返るときに重要なのが

 

「できた」ことを見つめること

です。

「できなかったこと」を見つめて反省するのは
皆さん得意です。

ところが、「できた」ことに関しては

 

スルーしがち

なんです。

「できたこと」に関しても

なぜできたんだろう?

果たして本当にできたと言えるのか?

と自問するのです。

 

人間は、「欠けていること」に着目しがちです。

ところが「満ち足りている」ことを見ないのです。

それでは経験から学ぶことはできません。

「できた」ことを見つめて深く思考してみて下さい。

きっと今までより気づきが増えます。

ではこのへんで。
絶対に達成する技術はメールマガジンをやって
いますのでよかったら登録してみて下さい。
–> http://new.sotogaku.jp/tassei

では!