-
USTREAM番組「発明家永谷の教育イノベーション」の次回LIVE配信は12月14日(月)15時より、下記URLにて視聴できます。
http://www.ustream.tv/channel/netman-ustUSTREAM番組「発明家永谷の教育イノベーション」は、ナビゲーターの永谷研一が教育改革にチャレンジしている教育イノベーターのゲストを毎回お招きし、どのような教育や人材育成を実践しているかお聞きする番組です。
第32回目のゲストは画家、アートセラピー研究者、 東北芸術工科大学講師の有賀三夏先生です。
画家、アートセラピー研究者、東北芸術工科大学講師。女子美術大学大学院洋画卒業。カンザス・ピッツバーグ州立大学Master of Arts 修了。ボストン・レスリー大学大学院Interdisciplinary 学部 Art Therapy and Healing Art studies in Education 修了。
2009年よりハーバード教育学大学院・多重知能理論研究プロジェクト・ゼロに参加。明治大学・死生学・基層文化研究所研究員、明治大学・サービス創新研究所研究員、富山大学非常勤講師。東北芸術工科大学にて私立大学戦略的研究基盤形成事業「生きる力を育む芸術・デザイン思考による創造性開発拠点の形成」事業中心メンバー。東京藝術学舎(京都造形芸術大学×東北芸術工科大学)創造の時空学「芸術思考のインパクト」コーディネーター兼ナビゲーター。O-1米国卓越能力保持者ビザ認定アーティスト(2009年~)。作品所蔵・佐藤美術館など。
著書には、『Three Little Ones and the Golden Mane(ちっちゃな3匹と黄金のたてがみ)』、『本当はすごい“自分”に気づく 女子大生に超人気の美術の授業』があります。
『Three Little Ones and the Golden Mane(ちっちゃな3匹と黄金のたてがみ)』
『本当はすごい“自分”に気づく 女子大生に超人気の美術の授業』有賀三夏先生には以前もご出演いただき、アートセラピーに関して色々とお話いただきました。
2012/12/14(金)放送(動画:31分31秒)
そんな有賀先生から、いったいどんなお話しが聞けるのか今から楽しみです。
番組中に質問などがありましたら、Twitterのハッシュタグ「#sotogaku」までどうぞ。USTREAM番組「発明家永谷の教育イノベーション」の次回LIVE配信は12月14日(月)15時より、下記URLにて視聴できます。
http://www.ustream.tv/channel/netman-ust———————————-
【番組タイトル】
発明家永谷の教育イノベーション【次回配信日時】
12月14日(月)15時〜【次回ゲスト】
有賀三夏 先生【配信媒体】
USTREAM(アーカイブ動画はYouTubeにて公開)【配信頻度】
毎月1回
———————————-「発明家永谷の教育イノベーション」の過去のアーカイブ動画はこちらのURLからどうぞ。
http://sotogaku.jp/ust/