発明家 永谷研一 教育イノベーション 発明家 永谷研一 教育イノベーション

発明家  永谷 研一 Activity 活動実績

企業、大学、高校、小中学校、地域社会。
永谷研一が365日、全国を回り様々な人と出
会い、大いに語り合い、学び合う場を創り出す。
全ては教育にイノベーションを起こすために。
  • 2015年10月29日(木)

    eラーニングアワード2015フォーラム 講演

    テーマ:教育ビックデータラーニングアナリティクストラック
    場所:ソラシティカンファレンスセンター
    参加:100名
    主催:eラーニング2015フォーラム実行委員会/フジサンケイビジネストラック
    アジェンダ

    ■教育ビックデータラーニングアナリティクストラック

    1. LAトラック・ハッカソン説明
    LAサーベイ、今後の課題
    上智大学/NPO法人学習分析学会/ICT Connect21 田村 恭久 氏

    2. 学習履歴活用ガイドラインについて
    日本通信教育学会/ICT Connect21 小林 建太郎 氏

    3. 初中等教育でのLA概況と実践例
    株式会社ベネッセコーポレーション 橋本 正明 氏

    4. 高等教育でのLAの概況と実践例
    大手前大学 近藤 伸彦 氏

    5. 企業内教育でのLA概況と実践例
    株式会社ネットマン 永谷 研一 氏

    6. 生涯教育でのLA概況と実践例
    株式会社ネットラーニング 吉田 俊明 氏

     

    ■ Learning Analyticsハッカソン(同時開催)

    明治大学駿河台キャンパス12号館5階2054教室

    後記

    eラーニングアワード2015フォーラムにて「教育ビックデータラーニングアナリティクストラック」と題した講演会が行われました。永谷氏は有識者スペシャル講演の中で、「企業内教育でのLA概況と実践例」について登壇されました。、また学習分析学会によるLearning Analyticsハッカソンも同時開催され、結果発表も行われました。(スタッフより)


    関連URL:
    http://www.elearningawards.jp/outline.html
  • 2015年10月26日(月)

    サイコム・ブレインズ株式会社無料セミナー

    テーマ:社員が自発的に 英語力を向上するための仕組みづくり
    場所:CICOM BRAINS ラーニング・センター
    参加:30名
    主催:サイコム・ブレインズ株式会社
    アジェンダ

    第一部 加藤 円 氏
    サイコム・ブレインズ株式会社
    グローバル研修第二グループ シニアプランナー
    1. 社員が自発的に英語を学べない、学習を継続できない理由
    ・目的、目標、モチベーションの維持と向上、成果の実感
    2. 社員が自発的に英語を学び、学習を継続するための仕組みづくり
    ・学習カウンセリング(目標、課題分析)、効果的な学習法、実践の場としての研修、ITの活用(習慣化)

     

    第二部 永谷 研一 氏
    発明家、株式会社ネットマン 代表取締役
    3. 行動を習慣化するための技術
    ・PDCFAサイクルの運用
    (目標をつくる、行動を続ける、行動を振り返る、人から吸収する、行動を変える)
    4. IT(Action T.C.)の活用
    ・ 行動習慣化プログラム(研修とITの融合)、効果測定(成果の見える化)

    後記

    「社員が自発的に英語力を向上するための仕組みづくり」をテーマに、サイコム・ブレインズ株式会社無料セミナーが開催されました。日頃研修を行っている研修企画担当者の方々が多く参加され、やりっぱなしにならないようにするには、どのような教育プログラムにしたらいいのか、「PDCFAサイクル」と「Action T.C.の活用」の話を熱心に学んでいいらっしゃいました。参加者の皆様、どうも有難うございました。(スタッフより)


  • 2015年10月24日(土)

    亜細亜大学「海外インターンシップ公開セミナー」

    場所:亜細亜大学 511教室(5号館1階)
    アジェンダ

    【第1部】
    1. 開会挨拶とオリエンテーション
    【司会進行】 三橋 秀彦 氏

    亜細亜大学国際関係学部准教授
    2. 主催者挨拶
    江川 美紀夫 氏

    亜細亜大学国際関係学部教授(国際関係学部長)

    3. 海外インターンシップ担当者 挨拶
    「経済社会の発展を牽引するグローバル人材育成支援」
    構想責任者 栗原 孝 氏 

    アジア夢カレッジ運営副委員長・亜細亜大学国際関係学部教授

    チーフディレクター 新井 敬夫

    亜細亜大学国際関係学部教授
    4. 《レクチャー》「海外インターンシップの動向」
    後藤 由美子氏

    (㈱ディスコ事業推進本部グローバル事業推進部グローバル人財開発課長)

     

    【第2部】
    5. 《学生成果報告》
    「インターンシップ体験報告 インターンシップで得たこと」(本学学生)
    6. 《レクチャー》
    「本学の海外インターンシップの取り組みと成果

    ―中国とシンガポールでのインターンシップを通して学生が成長したこと」
    三橋 秀彦 氏

    亜細亜大学国際関係学部准教授
    7. 《レクチャー》
    「中国・大連とシンガポールでのインターンシップを通した大学生のキャリア教育」
    九門 崇 氏

    亜細亜大学国際関係学部特任教授
    8. 《レクチャー》
    「異質な環境で育つ大学生」
    田口 香織 氏

    (東北大学 グローバルラーニングセンター 准教授)
    9. 《レクチャー》
    「海外インターンシップで身につけるべき能力を効率よく獲得するには<絶対に達成する技術>」
    永谷 研一 氏

    (㈱ネットマン 代表取締役社長)

    後記

    亜細亜大学にて海外インターンシップ公開セミナーが開催されました。永谷氏の登壇では「海外インターンシップで身につけるべき能力を効率よく獲得するには」と題して、PDCFAメソッドやITの仕組み、永谷氏が開発提供している海外インターンシップでの教育プログラムのデータを元にした、学生の成長について熱く論じていました。(スタッフより)


  • 2015年10月21日(水)

    絶対に達成するクラブ 〜第2弾 続けられるダイエット計画を見つける〜

    テーマ:絶対に達成するダイエット
    場所:ネットマン リラクゼーションルーム
    参加:7名
    ゲスト講師:西田信哉さん(スポーツインストラクター)
    アジェンダ

    1 目標達成ワーク
    ・PDCFAシート
    2 絶対に達成するダイエット技術とは?
    (プロスポーツトレーナー西村氏)
    3 質疑応答

    後記

    前回好評だった「絶対に達成するダイエット」。今月は第2弾として、前回と同じくゲスト講師にスポーツインストラクターの西村信哉さんをお招きしお話いただきました。

    話しはダイエットだけでなく、肉体や健康までに及び、参加者の皆さんからは「あれも聞きたい」「これも聞きたい」と質問が飛び交う会に。それらをひとつひとつ非常にロジカルに丁寧に解説してくれる西村さん。

    さすがはプロ!といった内容で、とても勉強になり、もっともっと多くの方に聞いてもらいたいと思いました。西村さん、ご参加頂いたみなさん、ありがとうございました。(スタッフより)


    関連URL:
    https://www.facebook.com/events/1692119894339919/
  • 2015年10月19日(月)

    「交渉力&行動定着化:融合研修」体験講座

    場所:連合会館 404会議室
    参加:20名
    主催:株式会社NRIJ
    アジェンダ

    1. ごあいさつ 13:30~

    2. 第一部 出版記念講演「絶対に行動定着させる技術」

    講師:永谷研一氏 13:35~

    ・「やりっぱなし度診断」

    ・「行動変容に着目」

    ・「PDCFAサイクルとは」

    ・「学習分析学会のお知らせ」

    ・「質疑応答」

    3. コーヒーブレイク 15:05~

    4. 第二部 本体研修「戦略的交渉力セミナー」

    講師:観音寺一嵩氏 15:15~

    ・「2つの交渉力セミナーの概要(特徴)」

    ・「5・6・7理論とは」

    ・「交渉力&行動定着化との融合研修による効果」

    5. 第三部 「戦略的交渉力セミナー/融合研修」プログラム概要 16:15~

    ・「2つのコースの位置づけ」

    ・「戦略的交渉力セミナー・プログラム概要(例)」

    ・「交渉力&行動定着化:融合研修・プログラム概要(例)」

    ・「研修料金/サンクス特典」

    6. セミナー終了、個別相談 16:45~

    後記

    株式会社NRIJ様主催「「交渉力&行動定着化:融合研修」体験講座」にて、出版記念講演が開催されました。研修の効果をさらに高めるため、研修終了後、どのようにすれば「行動定着」させることができるかを、様々なノウハウやデータから導き出した、行動定着させる技術の話に参加者の皆様も真剣に学んでいらっしゃいました。参加者の皆様どうもありがとうございました。(スタッフより)


  • 2015年10月13日(火)

    東洋大学 講演

    テーマ:社会人基礎力応用
    場所:東洋大学白山キャンパス6号館
    参加:40名
    アジェンダ

    1.発明家への道 講義
    2.目標を達成する技術 講義
    ・C-Leaningを使い双方向授業
    ・目標を立てる技術
    ・行動を続ける技術
    ・行動を振り返る技術
    ・人から吸収する技術
    ・行動を変える技術

     

     

     

    後記

    社会人基礎力応用の第4回目の授業の中で、永谷氏のキャリアから自分らしく生きていく術の伝える「発明家の道」と、目標を達成する為の技術を伝える「絶対に達成する技術」の講演を行いました。授業の最後に「今日の授業での学びは何ですか?」というC-Learningを使ったアンケートを行い、回答結果から、学生の皆さんが様々な学びを得られていたことがわかりました。(スタッフより)


    関連URL:
    http://sotogaku.jp/wordpress/wp-content/uploads/2015/10/C-Learning.pdf
  • 2015年10月8日(木)

    USTREAM番組「発明家永谷の教育イノベーション」vol.31 ゲスト:川合正先生

    ゲスト:川合正先生 / 東洋大学京北幼稚園園長・東洋大学文学部兼任講師
    アジェンダ

    19:00〜19:30(30分番組)

    1.番組概要

    2.ゲストプロフィール紹介

    3.何故、いま幼稚園園長か?

    4.子供の成長を邪魔している大人たち

    5.学校でも家庭でも緊張している子供たち

    6.子供の成長過程と対応

    7.子供は三つのタイが大好き

    8.信じることと待つこと

    9.教育イノベーションとは?

     

    後記

    久しぶりの配信となったUSTREAM番組「発明家永谷の教育イノベーション」。第31回目のゲストには東洋大学京北幼稚園園長・東洋大学文学部兼任講師の川合正先生をお招きし、子供の未来と教育に関してお話しをお聞きしました。どのお話しも納得感が満載で、お子さんをお持ちの親御さんには必見の内容となっています。

    その中でも特に印象深かったお話しが「3歳までは、肌を離さない。(愛着)」「7歳までは、手を離さない。(躾)」「13歳までは、目を離さない。(規範)」「19歳までは、心を離さない。(信頼)」。子育て中の方なら学びと気づきに溢れている言葉ではないでしょうか。

    また、配信後のアーカイブへの反響も大きく、 多くの方々にシェアして頂きました。ご出演頂いた川合先生、ご視聴頂いた皆さん、ありがとうございました。(スタッフより)


    配信プラットフォーム:USTREAM
    関連URL:
    http://www.ustream.tv/recorded/75054259
  • 2015年10月4日(日)

    INNOVATIVE HIVE 超域クラウド交流会2015

    テーマ:つながる。広がる。うまれる。
    場所:幕張メッセ国際会議場2Fコンベンションホール
    参加:500名
    主催:千葉県/ちば企業家応援事業実行委員会
    アジェンダ

    12:00~ 開場・各ブース受付開始

    13:00~ 千葉企業家大賞ビジコン最終プレゼン

    14:40~ ビジコンスポンサー企業表彰

    15:00~ 千葉企業家大賞ビジコン最終表彰式

    15:30~ リアル企業家スピーチ

    16:35~ ラジオ体操/交流会

    17:25~ エンディング

    後記

    地域を超えて「起業」をテーマに集う、〝交流の場〟INNOVATIVE HIVE 超域クラウド交流会2015。永谷氏は司会進行役を務めさせて頂き、志を持った熱いビジョンが飛び交う素晴らしい交流の場になりました。会場内に著書「絶対に達成する技術」の販売ブースも出展させて頂きました。ご来場の皆様、本当に有難う御座いました。(スタッフより)


    関連URL:
    http://i-hivechiba.com/ultra
  • 2015年9月30日(水)

    「人材育成担当者のための絶対に行動定着させる技術」出版記念セミナー

    テーマ:なぜ、何回研修しても社員の行動は変わらないのか?
    場所:新宿マインズタワー15階
    参加:30名
    主催:テンプスタッフラーニング株式会社
    アジェンダ

    1 講演「人材育成担当者のための絶対に行動定着させる技術」 永谷 研一 氏

    ・「研修やりっぱなし度診断」 ~貴社の研修やりっぱなし度はどのくらい?
    ・なぜ、何回研修しても社員の行動は変わらないのか?
    ・会社が研修で目指すべきたった一つのこと
    ・「動く」「考える」「続ける」社員は偶然では生まれない
    ・社員が動き始める具体策
    ・行動を変え、定着させる具体策

    <休憩>

    2 「行動習慣化プログラム」のご案内  テンプスタッフラーニング株式会社
    3  質疑応答・アンケート

    <終了>

    後記

    「なぜ、何回研修しても社員の行動は変わらないのか?」をテーマに人事、人材開発ご担当者様、責任者様向けに開催された出版記念セミナー。データで実証された「やりっぱなし」の研修になってしまう理由と、その逆に行動を定着させる具体的な実践手法の話に、参加者の皆様も熱心にメモを取り学んでいらっしゃいました。参加者の皆様、どうも有難うございました。(スタッフより)


    関連URL:
    http://www.templearn.co.jp/openseminar/talent/930.html
  • 2015年9月29日(火)

    『人材育成担当者のための 絶対に行動定着させる技術』出版記念セミナー

    テーマ:なぜ、何回研修しても社員の行動は変わらないのか?
    場所:八重洲ブックセンター本店 8F ギャラリー
    参加:60名
    主催:八重洲ブックセンター
    アジェンダ

    1 挨拶

    2 講演

    3 質疑応答

    4 サイン会

    後記

    ベストセラー書籍『絶対に達成する技術』 の出版記念セミナーを最初に開催した八重洲ブックセンター。2年越しに人材育成担当者に向けの新刊を書き上げて2回目の出版記念セミナーが開催されました。終始和やかな雰囲気で講演は進み、目標達成のための行動習慣化メソッド「PDCFAサイクル」の話になると参加者の皆様も熱心にメモをとっていました。講演終了後にはサイン会も行われました。参加者の皆様、どうもありがとうございました。(スタッフより)


    関連URL:
    http://www.yaesu-book.co.jp/events/talk/7563/
...23456...